「ドクターストレッチって気になるけど、通常料金っていくらかかるんだろ?」って思ったことありませんか?
ドクターストレッチの通常料金はストレッチする時間によって変わってきます。

しかも嬉しいことに入会金や事務手数料も無料なんです!
ドクターストレッチには月額制のメンバーシップもあるんですが、サブスクが苦手だったり気軽に都度払いしたい人にとっては通常料金で通うのがオススメです。
ドクターストレッチではまずは初回体験を受けて、2回目以降から通常料金で通うことができます。(初回体験は通常料金より格安!)
まずは自分に合うかどうかも含めて、気軽に初回体験へ申し込んでみてくださいね!
\\初回体験でも体が楽になる//
ドクターストレッチの通常料金で通う方法

ドクターストレッチへ通常料金で通うには、まずは初回体験を受けて、2回目以降から通常料金で通うことができます。
ドクターストレッチの通常料金は以下の通りです。

- 40分:5,940円
- 60分:8,910円
- 80分:11,880円
- 100分:14,850円
メンバーシップ制度(月額3,500円)に入れば安くはなるんですが、「月1〜2回くらいでいいかな」って人は、わざわざ月額を払うより通常料金の都度払いの方がお得です。
わたしも以前は、メンバーシップで通っていましたが、体も楽になってきたので今は通常料金で通ってます。
「どちらがお得か」や「頻度」によってもメンバーシップがお得なのか、通常料金がお得なのかが変わってきます。まずは初回体験を受けてあなたの体を見てもらいましょう。
\\まずはお得な初回体験から//
>>>ドクターストレッチの初回体験はこちら<<<通常料金で通ってわかったメリット

都度払いができてメンバーシップ料金(3,500円)がかからない
マジでここがデカい!
「月額を払ってるのにあんまり行けなかった…」ってなると損した気分になりますよね。都度払いなら行ったときだけ払うから気楽です。
都度払い単発でストレッチが受けられる
「今週ちょっと疲れたから行きたいな〜」って時に気軽に行けるのが通常料金のいいところ。
ガチで縛りがないので、自分のライフスタイルに合わせやすいです。
ドクターストレッチ|通常料金のお支払い方法

↑私が通っているドクターストレッチの店舗です
ドクターストレッチは支払い方法の選択肢もたくさんあります。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- PayPay
- QUICPay
- 交通系IC
支払いはストレッチ後にお支払いになります。終わってからだから、気軽に受けられるのもイイ感じです。(※店舗によって違う場合あり)
>>>ドクターストレッチの初回体験はこちら<<<まとめ

ドクターストレッチの通常料金は 40分5,940円〜100分14,850円。
月に1〜2回くらい通いたいなら、サブスクのメンバーシップより通常料金の方が断然お得です。
「まずは試してみたい!」って人は、都度払いの通常料金がおすすめ。
でも、その前にぜひ初回体験を受けてみてください。雰囲気や効果が体感できるので、そこから続けるかどうか決めても全然アリですよ!
申し込みは、下のリンクから1 〜2分で申し込みが完了します。まずはお近くのドクターストレッチで体験してきてくださいね。
\\まずは気軽に体験しよう!//


