ドクターストレッチが気になってるけど「入会金ってかかるのかな?」 「追加料金てあるの?」と気になってしまいますよね。。。
ドクターストレッチでは入会金や追加料金はありません。
※くずはモール店のみ入会金があります。
私も通っていますが追加料金はなかったですし、「トレーナー指名料」や「延長料金」はあるものの、その他で費用はかかりませんでした。
初回体験でも追加料金はないのでお得に体験できちゃいました!あなたも気軽に受けてみてくださいね。
\\初回体験でスッキリしよう//
ドクターストレッチの入会金や事務手数料は無料

ドクターストレッチには入会金や事務手数料は無料です。
私も初回体験後に追加費用がかかるか心配でしたが実際には何もなく(笑)ストレッチ料金のみでした。
サービス業の中でも入会金は初期費用が高い施設が多い中、入会金・事務手数料無料!は嬉しいですね!

私も入会するときに登録料とかかかるか心配でした
・・・
くずはモール店のみは入会金が別途必要
ただし、大阪府枚方市にある「くずはモール店」だけは、入会金としてお金がかかります。 なので、くずはモール店に入会する方は、事前に確認しておきましょうね。
メンバーシップ会員になると月額で費用がかかる
その他、「メンバーシップ会員」なると月額で3,500円がかかります。
メンバーシップ会員とは月額3,500円支払うと特別料金でストレッチが受けられるサービスのこと

これからたくさんストレッチを受けたいな~という人ならメンバーシップ会員になったほうがお得です。
「どちらがオトクなの?」と気になると思いますが、一度体験ストレッチを受けてみてどれくらいの期間で身体がよくなるのか?をトレーナーが教えてくれるので参考にしてから決めるとよいですね。
>>>さっそく初回体験へ申込むトレーナーを指名する場合は追加料金も発生する
「このトレーナーさんにお願いしたい!」というときは、指名料として追加料金がかかります。

↑トレーナーのランクと料金表です
料金はトレーナーのランクによって違うので、チェックしてみてくださいね。

私は指名なしでずっと通っています
延長する場合も別途で料金が発生する

そして、当日のストレッチ中でも時間を途中で延長することもできます。
この場合延長料金が別途でかかります。
こちらも気に入ったら延長という形でになります。10分単位で延長することができますよ!
延長はオプションみたいな感じ強制ではないので安心してください。
ドクターストレッチは着替えのレンタルも無料

ドクターストレッチでは、無料で着替えを貸してくれます。
ウエアのレンタル料金が発生する施設が多い中、無料で貸してくれるのは嬉しいですよね。

いつも私服で来店してから無料のウエアを借りています。
まとめ

ドクターストレッチは、入会金や事務手数料は無料です。 ただし、くずはモール店と、トレーナーの指名、延長の場合は追加料金がかかります。
公式サイトにあるストレッチ料金以外はかかりませんよ!
もちろん初回体験でもストレッチ料金以外はかからなかったので安心してください。1回受けるだけでも身体が軽くなるのでぜひ気軽に受けてみてくださいね。
\\申込みはたったの1分//




